イベント「がん患者と家族のためのお話会」

Peer support

仕事帰りにふらっと立ち寄る がん体験のある、ぴあサポーターとおしゃべり♪

おにクルよるカフェ

毎月 第3金曜日 19~21時

初めまして!この度、茨木市市民活動センターきゃぱすのご指導と協力を得て がんに向き合う人をサポートする ぴあサポいばらきを市民団体として活動することになりました
がん治療・再発治療の経験者・当事者・家族が先生や看護師さんには話せないことも がんに向き合う同じ経験者に気軽にお話できる「おにクルよるカフェ」 
病院などでがん患者支援団体のスタッフ、アピアランスケア・医療ウィッグなどのがん患者のサポートをする2人が主に活動しています

毎月第三金曜日おにクルよるカフェ
大阪府茨木市 がん患者支援無料イベントチラシ

がん患者とご家族で 気軽におしゃべりするお話会です

仕事帰り、1人でも安心、予約不要どんながん種でも、市外からも、医療施設関わらず ご参加ください。

がん体験のあるピアサポーターがお待ちしてます!

ぴあサポいばらきTOPイメージ

「がんになっても自分らしく生きる」

3月以降は クローズスペースで
天井の高い〈おにクル2階の多目的室C〉に会場を変更して開催いたします。
  • 参加費無料
  • 飲食持込みOK、NOアルコール
  • 予約不要・途中入退室OK
  • ※飲食の提供はありません
  • ※ゴミはお持ち帰り頂きます
  • ※参加者への営業勧誘行為NG

会場

茨木市の新しいおにクル 2階 多目的室 C / 最新の会場はご確認ください

おにクル2階多目的室C

大阪府茨木市駅前3-9-45

【お願い】

がんに向き合う人の安心安全のため
PR目的での参加・入場は固くお断り致します
営業勧誘行為は即時退場の対応となります
視察・取材等はお問合せください

がんに向き合う患者と家族に寄り添う活動を中心に。「がんになっても自分らしく生きる」お話会、アピアランスケア、様々な情報、経験をわかちあい、がんに向き合う人をサポートします。

〈ぴあサポいばらき〉は 
がんに向き合う人が一緒に歩み、明るい明日へ、ほっとする居場所を目指します。
より良く永続的な継続のため応援・支援のご寄付を受け付けております。